自由が丘は女性に人気の街ということもあり、女性向けのパーソナルトレーニングジムがたくさんあります。その中から、自分にあったジムを選ぶのはとても大変ですよね。
そして、パーソナルトレーニングジムは高額だから失敗もしたくない!
そこで今回は自由が丘で女性におすすめのパーソナルトレーニングジムをランキング形式でご紹介していきます。
自由が丘で女性におすすめパーソナルジムTOP5
- 【第1位】Reborn myself(リボーンマイセルフ)自由が丘店
⇒女性専用ジムとして日本一の規模で子連れOK - 【第2位】Dr.TRAINING(ドクタートレーニング)自由が丘店
⇒低価格でマイペースに通える。都度利用もOK - 【第3位】CREBIQ(クレビック)自由が丘店
⇒女性専用パーソナルジムとして実績十分 - 【第4位】Revias(レヴィアス)自由が丘店
⇒低価格の女性向けジムで子連れOK - 【第5位】24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)自由が丘店
⇒ダイエットジムNo.2の実績

自由が丘でおすすめパーソナルジムランキングTOP5
まずはランキングをお伝えする前に、今回のランク付けした評価基準をご説明します。
独自アンケート調査をもとに、下記を評価基準としました。
[評価基準]
- 知名度(信頼)
- 店舗数(実績)
- 料金
- 駅近
- 女性へのおすすめ度(女性専用・女性向け)
アンケートの結果に「口コミ・評判」と回答された方も多かったのですが、ホームページの口コミなどは正直どこまで本当のことが書かれているのか疑いもあるので除外しました。
良い口コミが書かれているのが当たり前ですからね(笑)
ではさっそく自由が丘でおすすめのパーソナルジムランキングを見ていきましょう!
【第1位】Reborn myself(リボーンマイセルフ)自由が丘店
リボーンマイセルフはお客様はもちろん、トレーナーも全員女性の女性専用パーソナルトレーニングジムです。
そして、Miss World Japan 2019の公式スポンサーとしても有名なジムです。
店舗は、北海道から九州まで全国に44店舗展開しています。
女性専用ジムとしては日本一の規模です。
では、リボーンマイセルフの総合評価を見てみましょう。
高評価ポイント
・女性専用ジムNo.1 ・自由が丘駅から徒歩4分 ・託児所併設で子連れOK
低評価ポイント
・特になし
リボーンマイセルフ基本コース料金
入会金38,000円 コース料金97,600円 合計135,600円
※60分8回コース
リボーンマイセルフは、「痩せたい」「きれいになりたい」という思いを実現するためだけに作られた完全女性専用の空間でトレーニングすることができます。
パーソナルトレーナーは全員女性で、男性会員もいないので人の目を気にせずトレーニングに集中することが可能です。
また、女性だからこそわかる悩みを共有できるよう、24時間電話・メールでのサポートでストレスフリーなダイエット環境が整っています。
リボーンマイセルフはこんな女性におすすめ
- 女性トレーナーにサポートしてほしい
- 部分痩せしたい
- 子連れで通いたい
リボーンマイセルフの料金・キャンペーン情報
【第2位】Dr.TRAINING(ドクタートレーニング)自由が丘店
ドクタートレーニングは、短期ダイエットジムというよりは長期的に体の根本から変えていくことができるパーソナルトレーニングジムです。
姿勢の改善や体の機能改善など本格的なパーソナルトレーニングをうけることができるので、ただ痩せるだけでな物足りないという方にはおすすめのパーソナルジムです。
では、ドクタートレーニングの総合評価を見てみましょう。
高評価ポイント
・料金が安い ・都度利用も可能 ・自由が丘駅徒歩3分
低評価ポイント
・女性専用ではない
ドクタートレーニング基本コース料金
入会金32,364円 コース料金122,182円 合計154,546円
※60分16回コース
ドクタートレーニングは何よりも料金が安いです!
そして、都度利用も可能なのでライフスタイルに合わせて長期的に通うこともできます。
ドクタートレーニングはこんな女性におすすめ
- 体重よりも見た目が気になる
- ゴルフなどスポーツのパフォーマンスを高めたい
- マイペースに通いたい
【第3位】CREBIQ(クレビック)自由が丘店
CREBIQ(クレビック)はダイエットだけでなく、女性らしいくびれ作りにコミットできる女性専用のパーソナルジムです。
クレビックの一番の特徴は、女性から絶大な信頼を得ている豊島香奈子さんが監修した女性らしいクビレをつくる独自のメソッドです。
店舗は、銀座・渋谷・恵比寿など都内7店舗を展開しています。
では、クレビックの総合評価を見てみましょう。
高評価ポイント
・女性専用 ・自由が丘駅徒歩5分
低評価ポイント
・料金は一般的な価格
クレビック基本コース料金
入会金30,000円 コース料金196,000円 合計226,000円
※60分16回コース
クレビックは女性専門パーソナルジムとして知名度・実績ともにトップクラスです。
クレビックのメソッドは、TVや雑誌でも活躍する代表トレーナー豊島さんの経験とトレーナーとして女性の身体を知り尽くした科学的根拠に基づき、女性にとって効果的なトレーニングプログラムです。
そのメソッドは、ウェストを10cm以上絞るためのクレビックだけの独自メソッドです。
さらにクレビックでは、専任の管理栄養士がメールにて1日の食事をサポートしてくれます。
食事のアドバイスはもちろん、栄養摂取の的確なタイミングなどもアドバイスしてもらえます。
クレビックはこんな女性におすすめ
- 女性らしいくびれを作りたい
- 自分にあった専門的な食事方法を知りたい
- 他のジムで思うような結果がでなかった
クレビックの料金は?
【第4位】Revias(レヴィアス)自由が丘店
レヴィアスは女性向ジムとして、自由が丘で人気のパーソナルトレーニングジムです。
そして、他の女性向け短期ダイエットジムと比べて料金はかなり安いです。
店舗は、都内を中心に14店舗展開しています。
では、レヴィアスの総合評価を見てみましょう。
高評価ポイント
・料金が安い ・子連れで通える ・自由が丘駅徒歩1分
低評価ポイント
・女性専用ではない
レヴィアス基本コース料金
入会金35,000円 コース料金144,000円 合計179,000円
※60分16回コース
レヴィアスの料金は他のジムと比べ安いと思います。さらに月額定額コースや友達や夫婦で通えるセミパーソナルコースなどプランも豊富です。
そして、お子様連れでも通うことができるので家族で通うこともできちゃいます!
レヴィアスはこんな女性におすすめ
- 料金の安いジムがいい
- 友達や夫婦で通いたい
- 子供を連れて通いたい
【第5位】24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)自由が丘店
24/7ワークアウトは、ライザップに次ぐ業界2位のダイエット専門ジムです。
そして、ダイエット専門ジム最大手のライザップと比較すると圧倒的にコスパのいいジムです。
業界2位の実績にして、低価格な面を考えるとおすすめです。
店舗は、全国68店舗展開しています。
では、24/7ワークアウトの総合評価を見てみましょう。
高評価ポイント
・ダイエットジムとしての実績十分 ・自由が丘駅徒歩4分
低評価ポイント
・女性専用ではない
24/7ワークアウト基本コース料金
入会金38,000円 コース料金98,000円 合計136,000円
※60分8回コース
24/7ワークアウトでの食事指導は、リバウンドしないための「3食食べるダイエット」を推奨しています。
そのため、無理な食事制限は行っていません。
ジム通いが終わった後もしっかりとした食生活を続けられるよう、食事指導を基にご自身の判断で食事のコントロールができるようにトレーナーがサポートしてくれます。
また、女性専用ジムではありませんがトレーニングを行う場所は完全個室になっています。
そのため、女性の方でも人目を気にせずトレーニングすることができます。
24/7ワークアウトはこんな女性におすすめ
- 短期間で痩せたい
- コスパの良いジムに通いたい
- 早朝・深夜にトレーニングがしたい
24/7ワークアウトの料金・キャンペーン情報
さて、ランキングTOP5に選ばれたパーソナルジムで気になったジムはありましたか?
ぜひジム選びの参考にしてみてくださいね。
自由が丘で女性におすすめパーソナルジムTOP5
- 【第1位】Reborn myself(リボーンマイセルフ)自由が丘店
⇒女性専用ジムとして日本一の規模で子連れOK - 【第2位】Dr.TRAINING(ドクタートレーニング)自由が丘店
⇒低価格でマイペースに通える。都度利用もOK - 【第3位】CREBIQ(クレビック)自由が丘店
⇒女性専用パーソナルジムとして実績十分 - 【第4位】Revias(レヴィアス)自由が丘店
⇒低価格の女性向けジムで子連れOK - 【第5位】24/7Workout(トゥエンティフォーセブンワークアウト)表参道店
⇒ダイエットジムNo.2の実績で低価格
さてここからは、自由が丘は子育て中のママさんたちに人気の街ということで、
自由が丘で子連れで通えるパーソナルジムもご紹介します。
【番外編】自由が丘で子連れで通えるパーソナルジム
子連れで通えるパーソナルジムは、託児所付き(提携)のジムとキッズスペースを完備しているジムの大きく2種類に分けられます。
それぞれメリット・デメリットがあるのでお子さまの年齢や性格などを考慮しながら検討してみてくださいね。
託児所併設(提携)型ジムのメリット/デメリット
・保育士が在籍しているため安心
・トレーニングに集中できる
・お子さまの年齢により預けるのに制限がある場合もある
・費用が自己負担の場合もある
キッズスペース完備型パーソナルジムのメリット/デメリット
・目の届くところに子どもがいるので安心
・費用がかからない
・トレーニングの邪魔になる場合もる
・ジム内で遊ばせていると危険な場合もある
まずは、子連れでパーソナルジムに通う場合の子どもの預け方について説明しました。
ここからは、託児所付き・キッズスペース付きのジムをそれぞれご紹介していきます。
子連れで通える託児所付きパーソナルジム
はじめに、託児所が併設または提携しているジムをご紹介します。
託児所が併設のため、トレーニング中は保育士さんなどがお子さまの世話をしてくれるためトレーニングに集中できるのが特徴です。
Reborn myself(リボーンマイセルフ)自由が丘店
Reborn myself(リボーンマイセルフ)は、先ほどの総合ランキングでも堂々1位に輝いている女性専用のパーソナルジムです。
リボーンマイセルフ自由が丘店には、託児所が併設しているため子連れのママさん達も安心して通うことがきます。
次は、キッズスペース完備のパーソナルトレーニングジムを紹介します。
子連れで通えるキッズスペース完備のパーソナルジム
託児所ではないので保育士などはいませんが、トレーニングしている横で一緒に過ごせるのでお子さまもママさんも安心ではないでしょうか。
Revias(レヴィアス)自由が丘店
総合ランキングでも第4位にランクインしたレヴィアスですが、託児所は併設していませんが子連れで通うことが可能です。
そして、レヴィアスではご夫婦で通うことができるコースもあるので家族みんなで通うことができちゃいます。
以上、自由が丘で子連れで通えるパーソナルジムをご紹介しました。
ただ何よりも本当に自分にあったジムを見つけることが重要です!
では、最後に失敗しないパーソナルジムの選び方をお伝えします。
失敗しないパーソナルジムの選び方
たくさんのパーソナルジムから、あなたにあったジムを選ぶためのポイントをご紹介します。
失敗しないパーソナルジム選びのポイント
- カウンセリングだけでなくできれば体験も
- 最低3つのジムを比較検討
- 全額返金制度で保険をかけるのもあり
- アフターフォローが充実
- 自分にあったトレーナー像を決めておく
カウンセリングだけでなくできれば体験も
カウンセリングだけで入会するジムを決めるのは少しリスクが高いと思います。
そこのジムではどんなトレーニングを実際に行うのか、トレーナーの方のスキルや相性は問題ないかを確認するためにはトレーニング体験までしっかりと行うことをおすすめします。
そして、カウンセリングや体験を担当してくれたトレーナーが入会後にあなたのトレーニングを担当してくれるかも重要です。
実際入会してみたら違うトレーナーが担当だったということは良くありますからね。
できれば、入会後のトレーニングも毎回トレーナーが変わらないジムがおすすめです。
ジムによっては、毎回担当トレーナーが変わるジムもあるので注意です。
最低3つのジムを比較検討
最初にカウンセリングや体験に行ったジムに即決してしまうのも避けたいです。
できれば3つほど気になったジムのカウンセリングや体験に行き比較検討してみることをおすすめします。
高額なパーソナルジム選びですので慎重に決めたいですね。
全額返金制度で保険をかけるのもあり
パーソナルジムによっては、万が一結果が出なかった場合に全額返金に対応してくれる制度があります。
そのため高額な料金を払って結果が出なかったらどうしようと不安な方は、返金制度があるジムを選択肢に選ぶのもありだと思います。
しかし、返金条件等がジムによって決まっているのでしっかりと確認しておきましょう。
アフターフォローが充実
今回紹介したパーソナルジムなどは実績も十分なので、しっかりとトレーニングと食事管理を行えばほとんどの方が結果を得ることができると思います。
本当に大変なのは、パーソナルジムのプログラム終了後に痩せた身体をリバウンドせずに維持することです。
高額な料金で痩せたにもかかわらず、すぐにリバウンドしてしまったら水の泡ですからね。
そこで、プログラム終了後にアフターフォローが充実しているジムを選ぶこともおすすめです。
パーソナルジムでの一般的な2ヶ月コースでは、まだまだ運動が習慣化されてはいません。
もちろん他のジムに新たに入会するのもありだとは思います、しかし今までトレーニングを担当しあなたの身体を理解したトレーナーにみてもらえるのは心強いと思います。
自分にあったトレーナー像を決めておく
パーソナルトレーニングは一対一のマンツーマンが基本で、当たり前ですが人と人との相性がとても大事になってきます。
先ほどお伝えしたお声もそうですが、パーソナルジムを辞めてしまう要因のひとつに「担当トレーナーと合わなかった」という理由が挙げられます。
どんなに知識や経験が豊富なトレーナーが担当になったとしても、それ以前に人としての相性が合わないとジムに通うのが苦痛になってしまいますからね。
いかがでしたでしょうか?
ここで紹介した内容の他にもあなたの譲れないポイントをしっかりと持つことが大切です。
上記の内容を参考にあなたにあったジムが見つかれば幸いです。
まとめ
今回は独自のアンケート調査をもとに、自由が丘で女性におすすめのパーソナルジムをご紹介しました。この記事を参考に自由が丘でトレーニングライフをスタートしてみてはいかがでしょうか。