女性向けジム特集

【女性専用・女性向け】名古屋のおすすめパーソナルトレーニングジム5選

女性にとって筋トレの重要性も認知されはじめ、トレーニングをする女性も増えてきました。
それと同時にパーソナルトレーニングジムも増え、正直どこのジムに入会したら良いか選ぶのも難しいですよね。

そこで今回は、名古屋の女性におすすめのパーソナルトレーニングジムをご紹介します。

名古屋の女性におすすめパーソナルトレーニングジム5選

管理人佐藤
当サイトライターの佐藤です。今回は名古屋の女性専用・女性向けパーソナルトレーニングジムをご紹介していきます。

この記事では、

・パーソナルトレーニングを始めようか迷っている
・パーソナルジム選びに迷っている
・女性専用のジムを探している

と、お悩みのあなたに

・名古屋の女性専用・女性向けパーソナルジム
・パーソナルトレーニングについて
・パーソナルジムの選び方

をご紹介していきます。

名古屋の女性専用・女性向けパーソナルトレーニングジム


では早速ですが、名古屋の女性専用・女性向けパーソナルトレーニングジムをご紹介していきます。

おすすめの基準は下記です。

おすすめの基準

  • 完全女性専用パーソナルジム(男性会員がいない)
  • 女性のダイエットやボディメイクの実績は十分か
  • 女性向けプランやコースがある
  • その他、女性向けの特典が充実しているか

Reborn myself(リボーンマイセルフ)名古屋店・金山店


Reborn myself(リボーンマイセルフ)はお客様はもちろん、トレーナーも全員女性の女性専用パーソナルトレーニングジムです。
そして、Miss World Japan 2019の公式スポンサーとしても有名なジムです。

おすすめの理由

・女性専用ジムでは日本一店舗数で実績十分
・トレーナーも全員女性
・部分痩せコースもあり

店舗は、北海道から九州まで全国に44店舗展開しています。
女性専用ジムとしては日本一の規模です。
体重減よりも身体の一部分だけ大幅にサイズダウンしたいという方のために、リボーンマイセルフでは部分痩せコースが用意されています。

基本プラン

【入会金】30,000円
【ダイエットコース料金】97,600円(デイタイム料金92,700円)
【コース内容】セッション全8回(30日間)・食事指導

【Reborn myself(リボーンマイセルフ)名古屋店詳細】
[住所]愛知県名古屋市中村区名駅3-22-4 名駅前みどりビル8F
・名古屋駅ユニモール12.14番出口 徒歩2分  
・国際センター駅 1番出口 徒歩2分
【Reborn myself(リボーンマイセルフ)金山店詳細】
[住所]愛知県名古屋市中区正木4-8-13 金山フクマルビル7F
・名鉄名古屋本線 金山駅 南口 徒歩3分
・JR金山駅 南口 徒歩3分
・地下鉄 金山駅 南口 徒歩3分

公式HPを見る

B CONCEPT(ビーコンセプト)


B CONCEPT(ビーコンセプト)は、女性専用個室のパーソナルトレーニングジムです。
モデルが選ぶダイエットジムNo.1の実績もあり、業界としては最長の6ヶ月間スタイル保証付きで、アフターフォーローも充実しています。

おすすめの理由

・モデルが選ぶダイエットジムNo.1の実績
・脚痩せ特化プログラム
・6ヶ月スタイル保証がある

店舗は東京を中心に、名古屋や栄など19店舗を展開しています。
脚やせ特化プログラムもあるので、下半身を特に引き締めたい女性にはおすすめのジムです。

基本プラン

【入会金】50,000円
【ダイエットコース料金】195,200円
【コース内容】セッション全16回+食事指導

【ビーコンセプト栄スタジオ詳細】
[住所]愛知県名古屋市中区錦2-11 TH錦ビル9F
・東山線 伏見駅 伏見地下街D出口より徒歩1分
・桜通線 丸の内駅 5番出口より徒歩5分
・地下鉄 栄駅より徒歩10分

公式HPを見る

es three(エススリー)名古屋栄店

エススリーは、ミスフーターズジャパンの公式スポンサーとしても有名なジムです。
またパーソナルジム割安ランキング1位で他のジムと比べ料金が低価格というのも特徴です。

おすすめポイント

・料金が低価格
・美容外科と提携したGLP-1ダイエットが行える
・トレーニングプランが豊富

店舗は関東を中心に14店舗展開しています。
エススリーが女性に人気の理由は、美容外科と提携した独自のダイエットコースにあります。
GLP-1ダイエットにより、落ちにくい女性の脂肪も効率よく落としていくことを可能にしています。
いろいろなダイエット方法を試して、なかなか体重が落ちなかった方にはおすすめだと思います。

基本プラン

【入会金】39,000円
【ダイエットコース料金】146,000円
【コース内容】セッション全16回+食事指導

【エススリー名古屋栄店詳細】
[住所]愛知県名古屋市中区栄5-4-2レジデンシア栄南302
・地下鉄名城線・東山線 栄駅  徒歩5分
・地下鉄名城線    矢場町駅 徒歩2分

公式HPを見る

ASTEL(アステル)栄


ASTEL(アステル)は、栄にある女性向けパーソナルトレーニングジムです。
女性専用ジムではありませんが会員のほとんどは女性で、施設も女性好みのおしゃれな空間になっています。
アステルは、短期ダイエットジムというよりは長期的に継続して通うことができるパーソナルジムです。

おすすめの理由

・施設がおしゃれ
・友達や夫婦などペアで通える
・子連れで通える

アステルは、友達や夫婦などペアでトレーニングを受けることが可能です。
また、お子さま連れでも通うこともできるので家族みんなで通うこともできちゃいます!
ライフスタイルに合わせてマイペースに通えるようにいろいろなプランがあり、他のジムに比べ料金設定も安めです。

基本プラン

【入会金】30,000円
【ダイエットコース料金】184,000円
【コース内容】セッション全16回+食事指導

【ASTEL(アステル)詳細】
[住所]愛知県名古屋市中区栄5-26-40アステルビル
・地下鉄名城線 矢場町駅 徒歩5分
・地下鉄名城線    矢場町駅 徒歩2分

公式HPを見る

BELION(ベリオン)丸の内店・覚王山店


BELION(ベリオン)は、ダイエットだけでなく姿勢矯正から体を変えることができるパーソナルトレーニングジムです。
姿勢を整えながらトレーニングをしていくことで、女性らしい綺麗な体を目指すことができます。

おすすめの理由

・体重より見た目を変えたい方におすすめ
・O脚やX脚の改善なども可能
・低価格で長期的に通うことが可能

店舗は、丸の内覚王山の名古屋に2店舗を展開しています。
BELION(ベリオン)は、短期ダイエットというよりは長期的に通いたい方におすすめのパーソナルジムです。
また、理学療法士も在籍しているため姿勢や体の痛み・不調などを根本的に改善することも可能です。

基本プラン

【入会金】無料
【ダイエットコース料金】160,000
【コース内容】セッション全16回

【BELION(ベリオン)丸の内店詳細】
[住所]愛知県名古屋市中区丸の内3丁目5番33号名古屋有楽ビル1階
・地下鉄名城線 市役所駅 3番出口 徒歩6分
・地下鉄名城線・桜通線久屋大通駅 2番出口 徒歩8分
【BELION(ベリオン)覚王山店詳細】
[住所]愛知県名古屋市千種区末盛通1-9-4 2階
・地下鉄東山線 覚王山駅 2番出口 徒歩1分

公式HPを見る

さてここまでは、名古屋の女性専用・女性向けパーソナルトレーニングジムをご紹介しました。
ぜひ今回ご紹介した中で、気になったジムがあればチェックしてみてくださいね!

では、もう一度改めてまとめた表を掲載しておきます。

名古屋の女性におすすめパーソナルトレーニングジム5選

さてここからは、そもそもパーソナルトレーニングってどんなことをするの?っと不安に思っている方に、パーソナルトレーニングについて詳しく解説していきます。

おさらい!パーソナルトレーニングってなに?


あらためておさらいですが、「パーソナルトレーニングとは何か」解説していきます。

パーソナルトレーニングとは、パーソナルトレーナーとお客様が一対一のマンツーマンで筋トレなどを行っていくことです。
ダイエットやボディメイクなどの専門的な知識を持ったパーソナルトレーナーとトレーニングを行うことにより、安全で効果的にトレーニングを行うことができます。

パーソナルトレーニングと言うとスポーツ選手やモデルさんなどが受けているイメージですが、最近ではダイエットや姿勢改善など様々な目的でパーソナルトレーニングを受ける方が増えてきています。

パーソナルトレーニング=ダイエットというイメージを定着させ、パーソナルトレーニングが一般の方にも広まったきっかけはRIZAPの登場が大きかったと思います。

一般的なジムに入会しても、マシンの使い方やどんなトレーニングをしていいのか分からず通うのを辞めてしまう方は多いと思います。

それを解消してくれるのがパーソナルトレーニングです!

こんな女性はパーソナルトレーニングがおすすめ

・効率よく痩せたい・身体を変えたい
・一人では不安・長続きしない
・過去に病気や怪我の経験があり心配

パーソナルトレーニングについて説明しました。
これからトレーニングを始めようとしている初心者の女性にこそパーソナルトレーニングはおすすめです。

ここからはパーソナルトレーニングが女性におすすめの理由を解説していきます。

女性こそパーソナルトレーニングがおすすめ

私は長年パーソナルトレーナーとして活動していますが、パーソナルトレーニングこそ女性におすすめです。
その理由を解説していきます。

綺麗な身体づくりはキレイなフォームから


女性らしい綺麗な体づくりには、バランスよく筋肉をつけていくことが必要です。
そこでパーソナルトレーニングでは、お客様の身体の状態に合わせてパーソナルトレーナーがメニューをカスタマイズしてくれます。
そして、姿勢の改善や正しいフォームでのトレーニングによりバランスよく効果的にトレーニングを行うことができます。

自己流でトレーニングをすることにより、「太ももが太くなった」「腕が太くなった」など努力と時間を無駄にする心配はありません。

女性の繊細な身体こそ、パーソナルトレーナーの知識と経験を利用して慎重にトレーニングすることが大切です!

トレーニングだけでなく食事面のサポート


パーソナルトレーニングでは、一般的には食事に関してもアドバイス・サポートが受けられます。
短期間でダイエットやボディメイクには食事の内容はとても重要です。
特に女性は極端な食事制限をしてしまうと、肌荒れや便秘になりやすい傾向があります。
そのため、トレーナー(ジムによっては栄養士)が食事指導をしてくれるので安心してダイエットを行うことができます。

男性の視線を心配する必要なし


当たり前ですが女性専用パーソナルジムのお客様は全員女性で、ジムによっては完全個室のジムもあります。
そのため、男性の視線を気にする心配はありません。
視線だけでなく、臭いなども気になりますからね、、、

ジムによっては男性トレーナーが対応する場合もあるので、その場合は除きます。

このようにパーソナルトレーニングは、専門的な知識を持ったトレーナーのサポートで目標に対して最短でコミットできます。
しかしパーソナルトレーニングのデメリットを挙げるとすると、やはり金額面だと思います。
安いパーソナルジムでも2ヶ月通うのに10万円以上してしまいますからね。

冒頭でもお伝えした通り、最近はパーソナルトレーニングジムが山ほどあります。
ジムがたくさんある中で、ご自身にあったジムを選ぶのも難しくなってきているのではないでしょうか。

私のお客さまでも前に入会したジムが合わず辞めてしまったという方も実際にいらっしゃいます。

最後に、パーソナジムに通った方の失敗談パーソナルジムの選び方をお伝えしたいと思います。

パーソナジムに通った方の失敗談

まずは、過去にパーソナルジムに入会していた方々のジムに対する不満やジム選びを失敗してしまった要因に関する実際の声をご紹介していきます。

【失敗談①】


「仕事後の時間が人気だったので、希望日を予約するのが大変でした。」

【失敗談②】


「トレーナーとの相性も大きく関係してくると感じた。女性のトレーナーをもっと増やしてほしい。たくさんいるトレーナーの中から選びたかった。」

【失敗談③】


「個人に合わせて厳しくするタイプと伸ばすタイプがあると思います。結果が出ればなんでもいいわけではなく、プロセスも大事なんじゃないかなと思った事はありました。」

【失敗談④】


「本当に自分の身体を考えてトレーニングを考えてくれたり、サポートしてもらえてるのか不安になる場面がありました。」

【失敗談⑤】


「目的を達成して以降も通いたい気持ちはありましたが、高額なため通い続けるのは難しいかったです。」

このように、トレーナーに対する不満予約の取りやすさ料金面に対するご意見がとても多いのが正直なところです。

このような失敗談も踏まえて最後にパーソナルジムの選び方をお伝えします。

失敗しないパーソナルジムの選び方

たくさんのパーソナルジムから、あなたにあったジムを選ぶためのポイントをご紹介します。

失敗しないパーソナルジム選びのポイント

  • カウンセリングだけでなくできれば体験も
  • 最低3つのジムを比較検討
  • 全額返金制度で保険をかけるのもあり
  • アフターフォローが充実
  • 自分にあったトレーナー像を決めておく

カウンセリングだけでなくできれば体験も

カウンセリングだけで入会するジムを決めるのは少しリスクが高いと思います。
そこのジムではどんなトレーニングを実際に行うのか、トレーナーの方のスキルや相性は問題ないかを確認するためにはトレーニング体験までしっかりと行うことをおすすめします。

そして、カウンセリングや体験を担当してくれたトレーナーが入会後にあなたのトレーニングを担当してくれるかも重要です。
実際入会してみたら違うトレーナーが担当だったということは良くありますからね。

できれば、入会後のトレーニングも毎回トレーナーが変わらないジムがおすすめです。
ジムによっては、毎回担当トレーナーが変わるジムもあるので注意です。

最低3つのジムを比較検討

最初にカウンセリングや体験に行ったジムに即決してしまうのも避けたいです。
できれば3つほど気になったジムのカウンセリングや体験に行き比較検討してみることをおすすめします。
高額なパーソナルジム選びですので慎重に決めたいですね。

全額返金制度で保険をかけるのもあり

パーソナルジムによっては、万が一結果が出なかった場合に全額返金に対応してくれる制度があります。
そのため高額な料金を払って結果が出なかったらどうしようと不安な方は、返金制度があるジムを選択肢に選ぶのもありだと思います。

しかし、返金条件等がジムによって決まっているのでしっかりと確認しておきましょう。

アフターフォローが充実

今回紹介したパーソナルジムなどは実績も十分なので、しっかりとトレーニングと食事管理を行えばほとんどの方が結果を得ることができると思います。
本当に大変なのは、パーソナルジムのプログラム終了後に痩せた身体をリバウンドせずに維持することです。
高額な料金で痩せたにもかかわらず、すぐにリバウンドしてしまったら水の泡ですからね。

そこで、プログラム終了後にアフターフォローが充実しているジムを選ぶこともおすすめです。
パーソナルジムでの一般的な2ヶ月コースでは、まだまだ運動が習慣化されてはいません。
もちろん他のジムに新たに入会するのもありだとは思います、しかし今までトレーニングを担当しあなたの身体を理解したトレーナーにみてもらえるのは心強いと思います。

自分にあったトレーナー像を決めておく

パーソナルトレーニングは一対一のマンツーマンが基本で、当たり前ですが人と人との相性がとても大事になってきます。
先ほどお伝えしたお声もそうですが、パーソナルジムを辞めてしまう要因のひとつに「担当トレーナーと合わなかった」という理由が挙げられます。
どんなに知識や経験が豊富なトレーナーが担当になったとしても、それ以前に人としての相性が合わないとジムに通うのが苦痛になってしまいますからね。

いかがでしたでしょうか?
ここで紹介した内容の他にもあなたの譲れないポイントをしっかりと持つことが大切です。
上記の内容を参考にあなたにあったジムが見つかれば幸いです。

まとめ

今回は名古屋の女性専用・女性向けパーソナルジムの紹介と女性にとってのパーソナルトレーニングの必要性について解説してきました。この記事を参考にあなたにあったジムが見つかれば幸いです。

  • この記事を書いた人

佐藤 誠

パーソナルトレーナー歴10年。大手フィットネスクラブや大手ダイエット専門ジムでマネジメントも経験。最近では女性向けパーソナルジムのプロデュースなども手がける。その経験をもとに、当サイトでは女性のパーソナルジム選びのお手伝いをしていきます!

-女性向けジム特集

Copyright© LUX STYLE , 2023 All Rights Reserved.