女性向けジム特集

【女性専用】パーソナルジムより安い!東京のセミパーソナルジム3選

パーソナルトレーニングジムに通う女性はとても多くなってきましたね。
さらに最近ではセミパーソナルトレーニングというものが女性の間で話題になっているのはご存知でしたでしょうか?

そこで今回は、東京でセミパーソナルトレーニングを受けることができる女性専用ジムをご紹介します。

東京にある女性専用セミパーソナルトレーニングジム

管理人佐藤
パーソナルジムは料金的に厳しい。
だけどフィットネスクラブや24Hジムだと続かない。そんな方にはセミパーソナルジムがおすすめです!

この記事では、

・パーソナルトレーニングを始めようか迷っている
・東京で安い女性専用パーソナルジムを探している

と、お悩みのあなたに

・セミパーソナルトレーニングについて
・パーソナルトレーニングとセミパーソナルトレーニングの違い
・東京のセミパーソナルトレーニングが受けられる女性専用ジム

をご紹介していきます。

セミパーソナルトレーニングとは


では早速ですが、セミパーソナルトレーニングについて解説していきます。

セミパーソナルトレーニングはこのような女性におすすめ

  • 一人でジムに通っても続かない
  • パーソナルジムは金銭的に厳しい
  • パーソナルジムを卒業した方
  • 友達や同僚と通いたい

パーソナルトレーニングはトレーナー1人に対してお客さまも1名のマンツーマンでトレーニングを行って行くのに対して、セミパーソナルトレーニングはトレーナー1人に対してお客さま数名でトレーニングを行っていきます。
マンツーマンではないものの、少人数制のためトレーニングメニューの作成フォームの確認などのフォローはしっかり行ってくれるので安心です。

またセミパーソナルトレーニングは、全員で同時に同じトレーニングを行うグループレッスンとは違い、お客さま一人一人がご自身のメニューを自分のペースで行うことができます。

そしてセミパーソナルの最大の魅力は料金です。
マンツーマンでのサポートではない分、パーソナルトレーニングと比べ料金が圧倒的に安いです。

そこで、パーソナルジムと比べ料金がどれくらい違うのかサービス内容も含め比較してみましょう。

パーソナルトレーニングとセミパーソナルトレーニングの違い


パーソナルジム・セミパーソナルジム・フィットネスクラブの3つの特徴と料金を表にして比較していきます。

パーソナルジム セミパーソナルジム フィットネスクラブ
月額料金 3万~15万 1万~2.5万円 5,000~1.5万円
トレーナー:お客様 1:1 1:少数(2~5名程度) 1:大多数
食事サポート 基本無料 なし(もしくは有料) なし(もしくは有料)
ジムスペース 個室 個室ではないが女性専用 男女共用
レンタル 基本無料 基本無料(もしくは有料) 有料

比較してみていかがでしょうか?
セミパーソナルジムはパーソナルジムと一般的なジムのちょうど中間的な料金とシステムです。
そのためトレーニング初心者の女性でも気軽に通えるジムではないでしょうか。

ではここからは、東京でセミパーソナルトレーニングが受けられるジムをご紹介していきます。

東京のセミパーソナルジム3選

FORZA(フォルツァ)


フォルツァは女性専用のパーソナルトレーニングジムとして都内を中心に展開しています。
パーソナルジムとしても女性から人気のフォルツァが、池袋に女性専用セミパーソナルジムも展開しています。

フォルツァのここがおすすめ

・施設が広くておしゃれ
・池袋駅から徒歩1分

フォルツァセミパーソナルコース詳細

料金プラン [月4回プラン]10,000円 [使いたい放題プラン]15,000円
トレーナー:お客様 1:少数
レンタル 有料

フォルツァキャンペーン情報

フォルツァでは、入会金と使い放題プラン2ヶ月分が無料になるキャンペーン実施中です!
詳しくは公式HPをチェックしてみてください!

公式HPを見る

WELVEX(ウェルベックス)


ウェルベックスはパーソナルトレーニングジムとして、赤羽と池袋に展開しています。
そして、ウェルベックス池袋西口店ではセミパーソナルトレーニングも行っています。

フォルツァのここがおすすめ

・定額で使い放題
・池袋駅西口C3出口から徒歩10秒

ウェルベックスセミパーソナルコース詳細

料金プラン [月4回プラン]10,000円 [使いたい放題プラン]15,000円
トレーナー:お客様 1:5名まで
レンタル なし

ウェルベックスキャンペーン情報

ウェルベックスでは、トライアルトレーニングが1,000円と入会金無料になるキャンペーンを実施中です!
通常だと入会金30,000円がかかってしまうのでいま入会するのがお得です。
詳しくは公式HPをチェックしてみてください!

公式HPを見る

Runway(ランウェイ)

ランウェイは、渋谷・恵比寿・赤坂に展開する女性向けのパーソナルトレーニングジムです。
そのランウェイ恵比寿ANNEX店でセミパーソナルトレーニングも行っています。

ランウェイのここがおすすめ

・プロテインスタンドも併設したおしゃれジム
・恵比寿駅徒歩3分

ランウェイのセミパーソナルコース

ランウェイセミパーソナルコース詳細

料金プラン [月4回プラン]月4回プラン14,800円 [月8回プラン]24,800円
トレーナー:お客様 1:3名まで
レンタル あり(無料)

ランウェイキャンペーン情報

ランウェイでは、入会金が無料になるキャンペーンを実施中です!
通常だと入会金30,000円がかかってしまうのでいま入会するのはお得です。

公式HPを見る

東京にはセミパーソナルトレーニングを受けられるジムはまだまだ少ないです。
ジムによっては会員数に上限が設けられているので気になる方は早めにチェックしてみてくださいね。

最後に番外編として、女性の間で人気沸騰中の暗闇ジムをご紹介します。
セミパーソナルトレーニングではないですが、少人数でグループトレーニングを行うことができる女性専用ジムをご紹介します。

EXPA(エクスパ)


EXPA(エクスパ)は、あのライザップが運営する女性専用の暗闇フィットネスジムです。
セミパーソナルジムほど少人数ではありませんが、暗闇の中で音楽に合わせて楽しくトレーニングすることができます。
料金も¥10,000~から通うことができるのでセミパーソナルジムよりもリーズナブルに通うことができます!
店舗は、銀座・原宿・六本木など関東を中心に14店舗展開しています。

無料ダイエット診断も行なっているので、ぜひ一度チェックしてみてください!

公式HPを見る

以上、パーソナルトレーニングよりも安く気軽に通うことができるジムをご紹介しました。

東京にある女性専用セミパーソナルトレーニングジム

ではあらためて、女性にセミパーソナルトレーニングがおすすめの理由をお伝えします。

女性にセミパーソナルトレーニングがおすすめの理由


ではあらためて、女性にセミパーソナルトレーニングがおすすめの理由を改めてお伝えします。

女性にセミパーソナルトレーニングがおすすめの理由

  • 自分のペースで長く続けられる
  • トレーナーのフォローで効率良くトレーニングができる
  • 男性の視線を気にする心配なし

自分のペースで長く続けられる

トレーニングは長く続けることが大切です。
短期集中ダイエットジムなどは一時的に痩せることはできます。
しかしリバウンドしないようジムを継続したい気持ちはありつつも、金銭的に通い続けるのが難しく結果リバウンドしてしまう方はとても多いと思います。
重い腰をあげてせっかく始めたトレーニングです。
無理なく健康的に体を変えるためにも、長く続けることはとても大切です。
そのためセミパーソナルトレーニングであれば料金的にも長く通い続けることができると思います。
また友人や同僚と通うことができたり、通って行くうちにジムで顔なじみができ楽しく通えるようになるのもセミパーソナルの魅力です。

トレーナーのフォローで効率良くトレーニングができる

女性らしい綺麗な体づくりには、バランスよく筋肉をつけていくことが大切です。
セミパーソナルトレーニングでは、お客様の身体の状態に合わせてトレーナーがメニューをカスタマイズしてくれます。
そして随時トレーナーがフォームをチェックしてくれるので、正しいフォームでトレーニングを行うことが可能です。
自己流トレーニングでありがちな、「太ももが太くなった」「腕が太くなった」など努力と時間を無駄にする心配はありません。

女性の繊細な身体こそ、パーソナルトレーナーの知識と経験を利用して慎重にトレーニングすることが大切です!

男性の視線を心配する必要なし

当たり前ですが女性専用セミパーソナルジムではお客様は全員女性です。
そのため、男性の視線を気にする心配はありません。
一般的なジムだと視線だけでなく、臭いなども気になりますからね、、、

ジムによっては男性トレーナーが対応する場合もあるので、その場合は除きます。

このような理由からパーソナルジムではなく、セミパーソナルジムを選ぶ女性も増えているのだと思います。

いかがでしたでしょうか?
パーソナルジムに通うか、一般的なジムに通うか悩んでいる方も多いと思います。
そんな方は一度セミパーソナルジムにカウンセリングや体験に行ってみてはいかがでしょうか。

まとめ

今回は、東京の女性専用セミパーソナルジムとセミパーソナルトレーニングの魅力をお伝えしました。
この記事を参考にあなたにあったジムが見つかれば幸いです。

  • この記事を書いた人

佐藤 誠

パーソナルトレーナー歴10年。大手フィットネスクラブや大手ダイエット専門ジムでマネジメントも経験。最近では女性向けパーソナルジムのプロデュースなども手がける。その経験をもとに、当サイトでは女性のパーソナルジム選びのお手伝いをしていきます!

-女性向けジム特集

Copyright© LUX STYLE , 2023 All Rights Reserved.